日記

  1. 通報??

    子供達が休校になって、子供達が外で遊ぶのまで自粛させるような自粛ムードはどうかと思っていたのですが、しっかり自粛すべきことはするべきだと思います。どこかの団体がイベントやったらしいですが、子供達やその親の苦労、行政の方達の努力を無駄にする馬鹿らしい行動に呆れます。

    続きを読む
    • 通報?? はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. タドルタドル

    自粛ムードが広がり過ぎている感じがしますが、どうなのでしょうか?北九州市でも感染者が出ていますが、感染者数というより感染が判明している人数で、実際は多くの人が感染していると考えた方が自然です。どこどこで何名感染とか、判明している数にあまり意味が無い気がします。

    続きを読む
    • タドルタドル はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 福智山

    体調管理の一環という事で、ハイキング。人混みとは無縁なので、出かける先としては良いのではないかと。先日、時間の関係で諦めた、竜王峡から尺岳、福智山を往復するコース。nさんにご一緒してもらいました。nさんはトレッキングシューズ、ポールを新調していたので、慣らし も兼ねた行程です。

    続きを読む
    • 福智山 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 診療用の靴

    穴開いちゃいました。nike id で真っ白に作ったお気に入り。さすがに買い替え。クッション性が高いと疲れるので、nike freeくらいが一番都合が良いのですが、今回は変えてみます。

    続きを読む
  5. 口テープ

    夜寝る時に、口テープするようにしてます。口開かない人は、しなくて良いと思いますが、僕は開いちゃうので、テープの力を借ります。これすると、朝起きて口が乾いてしまってるなんて事も減らせます。鼻呼吸しかできないので、喉を痛める確率は格段に減ると思います。

    続きを読む
  6. 縦走の下見

    皿倉山から牛斬山を縦走する目標があるのですが、自分の体力や、効率よく歩く技術などが無いので、少しずつ下見してます。楽しく健康のためなので、絶対に無茶、無理をしないのが僕のルール。月初の日曜日は、息子と登山。いつもの皿倉山だと飽きるので、今回は花尾山から。

    続きを読む
    • 縦走の下見 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. ポール

    先月のこと、いつものnさんと山散策へ自転車で林道を行けるところまで行こうと。川が綺麗で感動。夏にまた遊びに来よう。1時間半かかってほぼ終点。林道で所々荒れている場合は、太いタイヤが正義。

    続きを読む
  8. 動物性脂肪 玄米のすすめ

    脳をハッキングされるというのが恐ろしい。千と千尋の神隠し の千尋の両親のあの有様を思い浮かべました。自分が豚になっていっているのも気付かずに、豚のまま戻ってこれなくなる。動物性脂肪の摂り過ぎで、動物性脂肪中毒になる。アルコールやニコチン、薬物などの依存症と並べていいんじゃないかと思います。

    続きを読む
    • 動物性脂肪 玄米のすすめ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. EIZOがよかった

    長年使っていたPCモニター。EIZO FlexScan の27インチ段々と表面にシワの様な物が入り出して、ちょっと見にくくなりました。これまでに経験したことが無い症状で、何が起こっているかは不明。目に良く無いと思ったので更新しました。初めてLGのモニターを購入。理由は安価だったから。

    続きを読む
    • EIZOがよかった はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 回ってない

    何年振りか忘れるくらい久しぶりに、回っていない寿司を食べました。先週末はお世話になっているスタディーグループの会食。僕よりも10歳以上先輩の先生方で、人柄や患者さんに対する姿勢など、僕はとても尊敬しています。

    続きを読む
    • 回ってない はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る