日記

  1. マスティック

    母親の旅行土産の歯磨き粉です。mastic ギリシャ特産らしいのですが、初耳でした。マスティックというのは、ギリシャの原産の木の樹液らしいです。古代ギリシャの時代から使用されていたハーブらしく、天然ガムとしても活用されていた?歯磨きするとスッキリした感じはあります。

    続きを読む
    • マスティック はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 三社参り

    元日に初詣には行ったけど、2日も参拝。ちょっとしたドライブには良いのではと思い昼過ぎから外出。前日にママ友が言っていたのをきっかけに、そこに行く。僕は2日前に行ったけど、新年の挨拶ということで。神社だと線香あげないから、これも子供には良し。内部ではロウソクも。

    続きを読む
    • 三社参り はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 年末年始

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。スタッフの育休や、新しいチャレンジのための退職などが重なりました。患者様にはご迷惑をおかけします。育休後に戻ってくれるスタッフもいますので、皆んなで頑張ろうと思います。忘年会は焼肉にしました。

    続きを読む
    • 年末年始 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 年末の掃除、整理

    今回は、例年以上に、掃除や整理整頓を進めています。産休などで人手が足りない分、効率良く仕事がしたいからです。スタッフがかなり助けてくれて、いろいろな部分で効果が出てきていると思います。

    続きを読む
  5. 犬鳴山の記録

    少し前になりますが、犬鳴山からのハイキングの記録。いつも通り、nさん宅集合で行動開始。ダムの駐車場に着くと、そこには数匹の野良猫と、カラスの大群。ちょっと汚くて苦手な雰囲気。ダムの駐車場から少し歩くと入口が。分かりやすく表示はあるけど、登山口っぽく無い暗さと狭さ。

    続きを読む
  6. 研修の記録と日記

    少し忙しくてブログ更新サボってました。今月頭は、土日で研修会でした。アドバンスコースなので、今の自分の診療では出番はほぼ無いのですが、知っておく事が大事なのと、今後に備えて訓練。今回は、正面のベストポジション。

    続きを読む
    • 研修の記録と日記 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. 吸入器

    三女も息子も喘息あり。それで、4年前に購入しました。これのお陰でかなり助かってます。車の電源を使用できるコードもついてます。この間、山に登った時に、頂上で明らかに喘息の発作を起こしている子がいました。すごくきつそうで可哀想でしたが、何もできない。

    続きを読む
    • 吸入器 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. インフルエンザワクチン

    先週はスタッフとみんなでインフルエンザワクチンを接種してきました。感染しないように普段から注意は必要ですが、少し安心。医院では温度や湿度を保つように注意はしていますが、ドアが開く度に湿度は下がります。加湿器3台ありますが、それでも間に合いません。

    続きを読む
  9. 懐かしの腕時計

    腕時計は毎日のように使います。いつも使っているのは機械式の時計です。20年物と40年物。質感と、ずっと変わらず機能する所に魅力を感じます。ただ、アウトドアで使用するにはちょっと邪魔です。僕は元々手首が細いので、大きく重い時計はきつい。

    続きを読む
  10. 先週も

    またまたいつものnさんと山へ。今まで行った事無い所に行こう!という事で、山口方面へ。僕が何となく細道へ入って行ったせいで、予定に無い山の登山を決行してしまう。麓に2人のMTBを放置。無計画に行ったので、どんな山かも知らない。けど、木漏れ日が気持ち良く楽しい。

    続きを読む
    • 先週も はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る