ブログ

  1. ぼくアイスクリームすき

    息子は、次女、三女の影響かアイスクリームが大好きです。お出かけ先で、どこに行ったら、アイスクリームを食べれるか把握してます。コストコ、IKEAは、息子にとって定番みたいです。

    続きを読む
    • ぼくアイスクリームすき はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. Scan Snap S1500M

    医院の書類のスリム化のために、スキャナーで書類や雑誌、本を読み取りPDF化しています。一時は、canonのDR-150 というポータブルの機種を使っていました。

    続きを読む
    • Scan Snap S1500M はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  3. チェーン交換時の儀式

    自転車のチェーンは、しばらく使うと延びてくるので、その時は新品に交換が必要です。僕が使うチェーンのメーカーはシマノ。グレードは、MTBの場合は、XTR。ロードバイクの場合は、DURA-ACE。どちらも、シマノのトップグレードです。チェーンのみいいグレードを使ってます。

    続きを読む
  4. 初めてのガチャガチャ

    最近、息子はきかんしゃトーマスにはまっています。自分でiPadを使い、You Tubeで動画を見るのと、プラレールが好き。そして、先日イオンで、ガチャガチャの存在を知りました。かなり食いついています。僕は、人生でこのガチャガチャというのをほとんどしたことがありません。

    続きを読む
    • 初めてのガチャガチャ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. レントゲン撮影

    歯科治療において、診断は一番重要です。 正しい診断あっての治療になります。その診断に必要なことが多いのは、レントゲン撮影です。レントゲン撮影には、デメリットもあって、放射線をあびます。放射線の身体への影響は誰しも気になるところです。

    続きを読む
  6. トレシー

    東レの トレシーは、診療用のめがねや、ルーペを拭くのに使っていて便利なので、掃除用の物も使ってみました。洗剤を使いたくない箇所は、これ使うと良いです。だいたいの汚れは取れます。

    続きを読む
    • トレシー はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  7. 自転車は楽しいね

    現在、2歳半の息子。自転車大好き。この12インチの自転車が来たのは、3ヶ月前。あっと言う間に、ペダルを踏めるようになりました。何にも教えなくても大丈夫。勝手に覚えてくれます。まだ補助輪付きですが、がんがんこいで走っていきます。たまに、転けてますが、泣かないので、放置してOK。

    続きを読む
    • 自転車は楽しいね はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. コミック 新刊

    そういえば、24巻おきました。ずっと買うの忘れてたので、遅くなりました。あと、これも読んでないので、買うの忘れがち。そろそろ置き場所が無くなってきたので、そろそろ終わりでお願いします。ドラゴンボールでも42巻で終わりだったのに。

    続きを読む
    • コミック 新刊 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  9. ブレーキのローター

    今回も僕の趣味の記録で、他人にとってはどうでもよいことなので、スルーして下さい。 僕の場合、自転車のパーツで一番悩まされるのが、ブレーキです。パーツを変えたり、調整できる部分が多いし、好みの問題でもあります。

    続きを読む
  10. コンプレッサー逝かれました。

    ブログ引っ越しで、投稿の仕方をイマイチ把握できていないので、ちょっと練習。11年間、ずっと回り続けた縁の下の力持ちのコンプレッサーが故障。機械室の奥にあるので、普段はあまり存在を感じないのですが、歯科医院の場合、このコンプレッサーが無いと仕事ができないので重要な機械です。

    続きを読む
    • コンプレッサー逝かれました。 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
ページ上部へ戻る