ブログ

  1. 海響館 夜の水族館

    初めて夜の水族館に行ってきました。何か面白そうだったのと、入館料が半額だったから。行った日は、都市高速を降りて、関門トンネルまでが渋滞してました。途中から嫁さんの、絶妙なナビで裏道を行き、何とか抜け出しましたが、ちょっと大変でした。

    続きを読む
    • 海響館 夜の水族館 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 散髪 男2人は自家製

    息子が散髪されています。初めて椅子に座って、ケープを使って散髪。お利口さんにされています。実は、この前に僕が嫁さんに散髪してもらっていて、それを見た息子が僕もしてほしいと言い出した。最近、何やら僕の真似をしたがる。僕の散髪は、13年程前から嫁さんにしてもらってます。

    続きを読む
    • 散髪 男2人は自家製 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. フィルター系は面倒

    いろいろな製品に必要なフィルター。 当院にもたくさんあります。 これらの清掃や交換が面倒で大変。時期をずらしながら掃除します。 空気清浄機 細かい所まで水洗いするのが面倒です。 でも、水洗いできる部分が多い程、きれいにできる。

    続きを読む
    • フィルター系は面倒 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  4. 釣り人ヤマムー

    お友達のヤマムーが釣りにはまっている。そして、全く釣りに縁が無い僕が、お裾分けを頂く。煮たり、揚げたり、刺身にしたりして、我が家の胃袋へ。そして、先日、ついにヒラメがやってきた。ヒラメは刺身。他にも40匹弱のアジは揚げて頂きました。

    続きを読む
    • 釣り人ヤマムー はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. ペダル 変遷 サンドブラスト

    今回の内容はいつも以上に、どうでも良い話なので、スルーしてください。 僕の記録です。 MTB用のお気に入りのペダル。 STRAITLINE ストレートライン AMP ペダル 前のMTBのフレームの色は、黒で、一部赤。 それに合わせて、赤のペダル。

    続きを読む
  6. 宮崎へ

    お盆休みは、1泊で宮崎に行ってきました。目的は、家族旅行すること。家族で行ければ、どこでも良かったのですが、条件は、車で行けて、宿泊も高くなくて、子供達が楽しめる場所。天気さえ良ければ、一番楽しめると思い宮崎に決定。運良く宿泊した日は晴れでした。まずは、着いてすぐ、そらスタジオ。

    続きを読む
    • 宮崎へ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. お盆休み

    12日からお盆休みで休診になります。18日から通常通り診療します。。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

    続きを読む
  8. ダツ たぶん

    お友達のヤマムーが、面白い魚を釣ったとのことで頂きました。僕は仕事中でいなかったのですが、親切にも自宅まで届けてくれました。鋭く、細長い。ダツ だと思う。これは、確か、光に反応して突っ込んでくるやつではないでしょうか?竿で釣ったのか、体に突っ込んできたのをとったのかは聞いてません。

    続きを読む
    • ダツ たぶん はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. スイカ

    先日、スイカを頂きました。売り物では無く、自家用に畑で作ったものらしいです。何とも立派なスイカです。立派なので、家族で重さ当てクイズしました。各自、紙に予想の重さを書いて提出。正解に近い人がママからプレゼント。

    続きを読む
    • スイカ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. むかし話 続き

    ディズニーランド子供から大人まで大好きなところ僕も好きでした。たぶん弟も。ただ、二人ともミッキーには興味無し。怖いもの知らずの弟が、ミニーちゃんで泣いてます。写真は1981年。今も変わらずキープコンセプトなのがすごいです。ミッキー達の身長が母と変わりません。

    続きを読む
    • むかし話 続き はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る