院長の記事一覧

  1. 三郡山

    年明けて初ハイキング。いつものnさんをお誘いして。駐車場は朝8時台でも結構埋まってました。だけど、僕らが行ったルートには、なぜか人はおらず。みなさん難所ケ滝方面へ行ったようです。ここまで雪が積んでいるとは思ってませんでした。予想外のスノーハイクで楽しい。誰もいないから自由に遊べました。

    続きを読む
  2. Octa

    歳と共に寒さに弱くなってきたので、今シーズンはウエアの更新をしました。汗で冷えるのが一番きついので、暖かい物は避けて、寒く感じない程度で蒸れない物に置き換える。一番お気に入りは、帝人フロンティアのオクタという素材。軽くて、適度な保温性、通気性は抜群。3〜4月頃に使ってて使い心地はすごく良かった。

    続きを読む
  3. 今年もありがとうございました

    年内の診療は本日29日午前中までです。コロナ禍で色々と大変な事もありましたが、無事に仕事納めができそうです。皆様お世話になりました。ありがとうございました。1月5日からの診療開始になります。よろしくお願いいたします。

    続きを読む
    • 今年もありがとうございました はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  4. ルートロス

    nさんと山へ。動物遭遇率高いところ。スタート地点の川で、いきなり死んだ猪。突然目に入って、びっくりして大声出しちゃった。雰囲気の良いルートで、鹿に遭遇。目の前にいたのが走って逃げて行きました。お尻真っ白。白の帽子被ってしゃがんでると、勘違いされて危ないというのも分かる気がする。

    続きを読む
  5. 色が合いやすいレジン

    コンポジットレジンの新製品で、シェード無しの物が出ました。周りの色を反映して出してくれるということだと思います。全く違う色の歯の真ん中に、このコンポジットレジンを適当に置いたところ。硬化させる前は、この素材自体の色はあります。C4の歯では明らかに浮いてます。

    続きを読む
    • 色が合いやすいレジン はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  6. トポ

    しっくりくる靴がなかなか無いのが悩み。長方形?こんな形の靴無いから。でも、やっと見つけた。合いそうな靴。足先ゆったり。小指が当たらない快適さはかなり良いです。トポアスレチック の ウルトラベンチャー左がトポ 先が広い。

    続きを読む
  7. ワイヤレスライト

    サージテル ルーペにつけるライトのバッテリーは、コードで繋がりポケットの中に入れてました。スイッチのオンオフは、バッテリーのつまみ。このコードが何かと邪魔になったり、断線したり。感染防止のため、スイッチを触る時も注意する必要ありで、治療していない時も点灯させたままにしてました。

    続きを読む
  8. パーツ交換

    口腔外バキュームのフィルター交換このコロナ禍で、本体は品切れになっているらしいですが、フィルターの交換にはちゃんと来てくれました。3つのフィルターの内の最後の砦のフィルターなので重要パーツです。バキュームが2台あるので、交互に交換してます。フィルター1つで6万円。

    続きを読む
  9. 2軍最終戦

    そういえば、先日行ってきました タマホームスタジアム筑後。チケット予約した時は何も考えてなかったと思うのですが、たまたま内川選手のソフトバンクホークスでの最終戦でした。笑顔でみんなに手を振ってくれました。いい人やぁ。嬉しかったです。

    続きを読む
    • 2軍最終戦 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. ネオコントラスト

    夜でも眩しく感じることが多いので、薄い色のサングラスで夜間運転対応のものを作ってもらいました。これも門司のお店。度付きで作製。レンズは、Kodakのネオコントラスト。夜でもすごく見やすいし、室内でPCやタブレットも見やすくしてくれます。

    続きを読む
    • ネオコントラスト はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る