ブログ

  1. 扇風機

    暑くなってきましたね。暑い中来院されると、汗が引くのに時間がかかると思います。待合室の奥に、扇風機があります。右の奥の方にありますので、ご自由にお使い下さい。

    続きを読む
  2. 拡大

    毎日、毎日拡大境をのぞいていると、全ての物がきっちり見えないと不安になります。治療時の拡大は当然なのですが、模型のチェックや調整でも拡大したくなります。拡大すれば、すべて良いというわけでは無いのでしょうが、気付けば修正でき、少しずつでも精度が上がってくると思っています。

    続きを読む
    • 拡大 はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  3. マネキン

    新人のための実習機材です。 スタッフ同士お互いに練習台になって実習することも 一つの方法としてやっていますが、模型を使うメリットもあります。 じっくり考えながら、基本の作業を学べること、 虫歯や歯槽膿漏を再現できること。

    続きを読む
  4. 夏の節電について

    当院の照明は、蛍光灯のみでは無く、ダイクロハロゲン等で間接照明がたくさんあります。電球を省エネタイプに変更したり、サイズを小さくしたり昨年からかなり気を使ってきたのですが、さらに節電するとなると電球を間引くしかなくなります。

    続きを読む
    • 夏の節電について はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  5. スタッフ

    4月に3年間勤めてくれたスタッフが退社しました。3月から新しいスタッフが加わり、新しい体制になりました。度々、ミーティング、勉強会等で一部休診にし、予約がとりにくくなっていますが、しっかりと新人の教育するためですので、ご了承下さい。

    続きを読む
    • スタッフ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  6. 院内のエアコンクリーニング

    夏を前に、エアコンクリーニングをしました。業務用の天井埋め込み型なので、清掃は素人では絶対に無理です。今回は、エアコンクリーニング専門店 SONS  さんにお願いしました。

    続きを読む
    • 院内のエアコンクリーニング はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  7. 福岡で講習会

    6月24日 19時より めずらしく日曜日の夜から講習会へ行ってきました。日曜日朝からは、よくあるのですが、夜からというのは初めてでした。高齢者の心身の特性および緊急時の対応これから、高齢者の方はますます増えます。また、何かしらの全身疾患のある方がほとんどです。

    続きを読む
    • 福岡で講習会 はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  8. スチームクリーナー

    今までは、家庭用のスチームクリーナーで代用していたのですが、やっと歯科用のスチームクリーナーを導入しました。他の機器の導入で後回しになっていたので。幅30cmくらいの小さなものです。ただ、重さは9Kgほどあります。

    続きを読む
    • スチームクリーナー はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  9. お手入れ トイレ

    院内の掃除は毎日きっちりしているのですが、数年に1回交換する部品は、気をつけておかないと忘れてしまいます。トイレの脱臭カートリッジ取説には、約7年で交換とあります。少し遅れてしまいましたが、交換しました。最近は、こういう消耗品もネット通販ですぐに手に入るので便利です。

    続きを読む
    • お手入れ トイレ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  10. キャストパズル

    久しぶりにキャストパズルを追加しました。 難易度 3種類です。挑戦してみてください。今まで置いていた物で、見事に分解できているものもあります。このパズルは元に戻すのが、難しくこれも遊びの一つです。どうしても戻せないので、どなたかお願いします。

    続きを読む
    • キャストパズル はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
ページ上部へ戻る