ブログ

  1. 夜中のラーメン

    水曜日の夕方、勉強会があり、福岡へ終了後に先輩と立ち話していたら、いつの間にか23時半おなかもすいたので、ラーメンを食べちゃいました。一心不乱 今回は、塩ラーメン系 また、太っちゃうと思いながらも、替え玉させてもらいました。帰りは、考え事しながら、もくもくと下道で帰りました。

    続きを読む
    • 夜中のラーメン はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 海ノ中道

    連休は、連日海ノ中道へ行ってきました。普段、細かい仕事をしているので、広い場所は気持ちがよいです。 サンシャインプールで泳ぎまくってへとへとになり、その日はいったん帰宅し、次の日、サイクリングしに出直しました。 二人乗りの自転車に乗れて、子供たちは楽しかったようです。

    続きを読む
    • 海ノ中道 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. ソニッケアー キッズ

    今まで、我が家で活躍してくれた電動歯ブラシソニッケアー フレックスケアー 我が家は、5人家族なので、替えブラシを買って、家族みんな愛用中です。下手に手で磨くより、ソニッケアーを使用した方が確実に磨けるからです。今回、キッズ用がでたので、試しに購入しました。

    続きを読む
    • ソニッケアー キッズ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  4. パソコン 交代

    スタッフ用に自宅から出動していた、古いパソコンVAIO PCG−Z114.1型の画面サイズ。SXGA+の高解像度(1400×1050ドット)2003年当時としては、スマートな外観。一番好きなノートで、ハードディスクも、3回ほど換装しました。

    続きを読む
  5. 頭蓋骨模型

    患者さんに説明するためにも使用しています。あくまで模型! 骨ではないのですが、気持ち悪がる方もいるでしょうから、何となく、説明に取り出すのに躊躇してしまいます。この頭蓋骨模型には、いろいろと種類があります。やはり勉強するには、立体が一番で、細かく分解できれば、なお解りやすいです。

    続きを読む
  6. SHARP フィルター交換

    5年ごとの交換で良いようですが、一応2年で交換してみることにしました。フィルターが新しかった時の記憶がないので、新しいフィルターが届いて比べてみました。 左が古い方、右が新しい方 確かに活躍の跡はあります。

    続きを読む
    • SHARP フィルター交換 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  7. 滅菌器 更新!

    歯科では、何か作業するたびに、ハンドピース(削ったり、磨いたり、歯石取りしたりする道具)を使用します。これは、患者さんごとに、滅菌して使用しますので、ある程度、短時間で滅菌してくれる機械が必要です。今まで使用していたものが、故障してしまいましたので、新しいものに変えました。

    続きを読む
  8. 空気清浄機 フィルター

    当院の空気清浄機、少しずつ増えて、今は4台あります。24時間換気システムも、ずっと動いているのですが、歯科医院特有の臭いを、脱臭するために増やしてきました。SHARPとDAIKINを2台ずつにしているのですが、集塵能力は圧倒的に、DAIKINが優れていると思います。

    続きを読む
    • 空気清浄機 フィルター はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  9. いこいの里

    宮若市 いこいの里 千石 に川遊びに行ってきました。朝8時頃に八幡を出て、9時前に着きました。 駐車場もトイレもあり、子連れでも行きやすい場所でした。水はそこそこに綺麗。千石公園より上流に行くと、キャンプ場があり、もう少しきれいかもしれません。

    続きを読む
    • いこいの里 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 3D大集合展

    北九州イノベーションギャラリー 今はやりの3D展があってたので行ってきました。展示数は多くないですが、3Dについてわかりやすく解説してあっておもしろかったです。

    続きを読む
    • 3D大集合展 はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る