2.102010
北九州市立 いのちのたび博物館[ 自然史・歴史博物館 ]〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1http://www.kmnh.jp/ 特別展 布のこころ 僕らにとっては懐かしさは無いですが、一昔前の様子が分かっておもしろかったです。
1.302010
今おすすめの歯磨き粉がこちらアパガードリナメルといいます。この歯磨き粉に配合されている薬用ハイドロキシアパタイトという成分は、歯のエナメル質の97%以上を構成するハイドロキシアパタイトとほぼ同じものです。その成分が歯の内部にまで浸透し、内側から歯を強くしてくれます。
1.232010
この間、家族で初めてボーリングに行ってきました。折尾スターレーンhttp://www.starlanes.co.jp/starlane/orio/貸し靴と、3ゲームして子供達は600円、大人は900円。お得に家族5人で楽しみました。
1.182010
1月13日 積雪 雪の日の静かな感じが好きです。道路までは積もって無かったのですが、もしもの事を考え早めに出勤してみました。
1.152010
長崎は平地が少ないです。山の上までびっしり家が並んでて、びっくりしました。お墓も普通に混在しています。右手の山の上に高校があります。みんなタフになるんだろうなぁ。 車と電車が一緒に、信号待ちしているのは新鮮です。 中華街 美味しそうなお店がいっぱいあります。
1.122010
長崎の鏡餅です。地域によっていろいろですね。伊勢海老にするめに。
1.82010
これを見たら、誰でも見入ってしまうと思います。 右のチューブの上から、生地が流れてきて 、金属の環に落ち、すぐ左のチューブから白あんが追加されます。内側の円を一周する間に片面が焼かれ、ひっくり返されます。両面を焼かれると、奥のほうへ落ちていく。この繰り返しを、窓に張り付き、ず〜っと見てました。
12.292009
年内の診療は、12月29日 13:00 までです。 来年の診療は、1月5日 9:00 からです。
12.252009
毎年、村上先生からスタッフへのプレゼントがあります。クリスマスケーキ僕は、ミルクレープにしました。 さかえ屋 とっても美味しかったです今年もありがとうございましたあと、今年の靴下? 渋すぎて、僕がサンタだったらひいちゃいます。
12.172009
子供たちが、いつも行きたがる子どもの館http://www.kodomo-how.com/大人500円 子供300円 で、だいたい遊べます。あそび工房12月の工作メニュー 僕は何もする事が無いので、退屈ですけど、うれしかったこともあります。三女が、まともに工作してたことです。ものすごく真剣です。
Copyright © 八幡西区永犬丸の歯医者 六車歯科医院