ブログ

  1. 帆船 日本丸

    独立行政法人航海訓練所の練習帆船『日本丸』がゴールデンウィーク期間中、北九州港に寄港。海峡ドラマシップ前に見に行ってきました。 初めて帆船を見ましたが、本当に優雅な姿で、惚れ惚れしました。「太平洋の白鳥」と呼ばれるらしいです。車でもそうですが、僕は乗り物の後姿が好きです。

    続きを読む
    • 帆船 日本丸 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 口腔内写真用カメラ 

    歯科専用で販売されている、一眼レフのセットがありますが、信じられないくらい高いので、本体、マクロレンズは自分で用意し、リングフラッシュのみ、歯科用を購入しました。ミニリングR&W という歯科用のリングフラッシュ 販売は、株式会社 IHS さんで、直販です。

    続きを読む
    • 口腔内写真用カメラ  はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  3. シンブンクリップ

    本当に簡単なプラスチック製のクリップですが、これを新聞にはさむだけで、本当にばらけずに読めて、すごく便利です。調度良い長さ、形態、重さ。240円 だったか?ちょっとの投資で、かなり便利になるのでおすすめです。

    続きを読む
    • シンブンクリップ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 初登園

    三女が初めての登園長女、次女と同じ幼稚園です。今まで、2人のお姉ちゃんの送り迎えをしてました。見慣れた光景だからか、緊張も無くバスに乗って行った様です。幼稚園の卒園式や、入園式は仕事で行ったことないですが、こんな小さな子達の初々しい姿は、本当にかわいいと思います。

    続きを読む
    • 初登園 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 口臭セミナー

    先日、博多で行われた『口臭セミナー』に参加してきました。

    続きを読む
    • 口臭セミナー はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  6. 計量 慎重に

    型取りをするときに使用する材料として、いくつか種類がありますが、アルジネート印象材というのは、粉と水を混ぜます。良く使う材料です。専用の計量カップが、粉、水それぞれに用意されてます。

    続きを読む
    • 計量 慎重に はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  7. キャストパズル

    http://www.castpuzzle.net/top.html鋳造された金属のパズルです。たくさんの種類がある中から、一番難しいやつを選びました。 中身は、こんな感じです。これが、2つに分解できます。 嫁さんが、成功させてましたが、かなり難しいと思います。

    続きを読む
    • キャストパズル はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  8. 気がつけば

    日曜日は朝から勉強会でした。場所は、福岡中州。 そういえば、先週も勉強会で、この辺に来ました。2週前も、3週前も。なのに、全然川沿いの桜に気付いてませんでした。 夕方5時過ぎ、夕日の中で桜が綺麗でした。もう葉がちらほらしてました。先週気がつけば良かった。

    続きを読む
    • 気がつけば はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 九州鉄道記念館

    久しぶりに行ってきました。 本当は、海響館に新しくできた ペンギン村 に行きたかったのですが、高いし混んでそうなので断念しました。鉄道記念館では、連休中にミニSLが運航されていて、それなりに子供達も楽しめたと思います。 機関車が想像以上に大きくて、子供達もびっくりしてました。

    続きを読む
    • 九州鉄道記念館 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 口腔内細菌と全身

    口腔内細菌が全身の健康に与える影響癌1日2回以上歯を磨く人は、1日1回磨く人より癌罹患率が3割低い。歯の喪失や歯周病が、さまざまな癌に関与している等の研究結果が歯科雑誌に載るようになってきました。

    続きを読む
    • 口腔内細菌と全身 はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
ページ上部へ戻る