ブログ

  1. サンドブラスター

    ずっと使ってたサンドブラスターが故障したので、新しく買い直してもらいました。このサンドブラスターという機械は、アルミナやガラスビーズ等の粒子を吹き付け、金属表面を研磨するのに使用します。

    続きを読む
    • サンドブラスター はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  2. 七五三 宇美八幡宮

    娘の七五三で宇美八幡宮へ ものすごい賑わい様でした。我が家は7歳5歳3歳の3女です。ついでに3人共してもらいました。初穂料は1人5000円2人で6000円3人で7000円という設定でした。こういう行事はお金は関係ないんですが、子供が多いと助かります。子供達の着物はママのお下がりです。

    続きを読む
    • 七五三 宇美八幡宮 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 妊婦とビタミンD

    妊娠中のビタミンDの摂取不足が乳児の虫歯と関連する。カナダの研究マニトバ大学歯学部のRobert J.Schroth氏らは、妊娠中にビタミンDの摂取が不足すると、子供の乳歯の石灰化に影響を及ぼし、エナメル質減形成(EH)、ひいては早期小児齲蝕(ECC)を引き起こす恐れがあることを報告した。とのこと。

    続きを読む
    • 妊婦とビタミンD はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
  4. 空気清浄機

    最近、空気が乾燥してきました。医院内に加湿器を設置して、対策をしてたのですが、医院の広さに対して加湿能力が不足していました。患者様、スタッフのためにも、院内の空気は過ごしやすい方が良いです。そこで、加湿器を追加で購入することにしました。

    続きを読む
  5. フロス使用のすすめ

    歯科ニュース米国歯周病の原因菌の除去にフロスの使用が有効であることが、双生児を対象とした研究によって示された。とのことです。研究内容を簡単に書くと双生児51組を対象とした研究で、双子のうち1人は歯ブラシと歯磨剤を使用した清掃を行い、もう1人にはそれに加えてフロスを使用するよう指示した。

    続きを読む
    • フロス使用のすすめ はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
  6. 歯茎の漂白

    歯茎にメラニンが沈着し黒くなることがあります。喫煙する方は、特に歯茎が黒くなります。これを薬剤で元のピンク色に戻すことができます。歯茎のピーリングというのでしょうか?古い歯茎を落とし、新しい歯茎にすることにより黒い着色をとります。最近施術した症例がありますので見て頂きましょう。

    続きを読む
    • 歯茎の漂白 はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  7. 電動歯ブラシ

    歯科医師になってからは、いろいろと電動歯ブラシを試してきました。今まで実際に購入したのは4機種、その他お試しで数種類使用してみました。今までの電動歯ブラシも良い部分はあったのですが、結局普通の歯ブラシに戻ってました。

    続きを読む
    • 電動歯ブラシ はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
  8. 門司港

    久しぶりに門司港へ初めて『海峡ドラマシップ』へ あまり期待してなかったのですが、子供達が遊ぶには楽しい建物です。海峡こども広場は100円で、十分楽しめます。そして、せっかくだから、遊覧船『ヴォイジャー』に乗船 11月末で運航終了だそうです。子供達を船に乗せたかったので、よい機会でした。

    続きを読む
    • 門司港 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. インプラント治療

    ある日曜日のインプラント手術の様子です。永犬丸分院の患者様も,手術は黒崎本院で行っています。慎重に集中して行えるように、一般治療の無い日曜日にすることが多いです。滅菌は十分配慮しています。この日の患者様も次の日の痛みも無く順調な経過です。翌日からの洗浄等は、当院で行います。

    続きを読む
    • インプラント治療 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  10. 筑豊電鉄 三ヶ森駅

    近所の西鉄ストアに買い物に行きました。すぐ横が、筑豊電鉄の三ヶ森駅なので、子供達は電車を見るのが楽しいみたいです。今回は乗らないけど、ホームで待ってました。 5年前くらいに、福岡からこちらに引越してきて、最初に乗車しようとした時のことを思い出します。

    続きを読む
    • 筑豊電鉄 三ヶ森駅 はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る