山 海 自転車

  1. 戸ノ上山から足立山

    嫁さんにお願いして、陣原の駅まで送ってもらう。陣原の駅は、8時前は無人なんですね。知りませんでした。そして、電光掲示板も消灯。びっくりしました。まぁ削れるところ削るのは良いことです。久しぶりに電車に乗りました。門司駅まで乗って戸ノ上山に登り、そこから足立山まで歩く計画。

    続きを読む
  2. Wの滝

    今年初めに英彦山に行った時に、たぶん滝の近くまでは行ってたのですが、見つけれず敗退してました。登山道からちょっと入った所にあるのですが、朝早くてあまり人が通ってなくて、トレース無しで検討つかず。週末久しぶりの晴れ予報だったのでリベンジ。中央からちょっと登ると、凍ってる所がチラホラ。

    続きを読む
  3. お参り

    お参りの際に持っていく手拭い。めでたい感じがするので、これが一番。昔スタッフに頂いた物です。気に入っているので、この時期専用で大事に使ってます。次女の大学受験があるので、いくつも参って、勝手に神頼みしまくりました。割符守にも三女が代理でお願い。ここは人が少なくて好きな場所。

    続きを読む
  4. あけましておめでとうございます

    今年も感染対策など気を抜かずにしっかりしていこうと思います。よろしくお願いいたします。昨年は、大変な時期もありましたが、新たに良いスタッフを迎えることができましたし、スタッフみんなが協力的で頑張ってくれましたので、最終的には本当に良い年になりました。

    続きを読む
  5. 道迷いしないように

    山で登山道からちょっとそれて、違うルート探したくなったり、初めてのルートで、夕暮れが近かったりする場合は、道迷いの心配が出てくる。そんな時に、ガーミン インスティンクトは便利。

    続きを読む
  6. ビブラム メガグリップ

    滑りにくいソールの代名詞的なもの。僕はモンベルのトレイルグリッパーの方が滑らないと感じるのですが、足が合わないので、他のメーカーで探すとなるとメガグリップ。

    続きを読む
  7. 英彦山

    一人でぶらっと行ってきました。目的はダイエット。別所駐車場にとめて歩き始める。今回はこれのCコースで行く。紅葉のピークは過ぎてましたが、まだ少し見れる状態。今回は正面からそのまま登る。誰にも会わずに山頂まで。快適な山歩きでした。

    続きを読む
  8. UVプロテクタント

    さすがにもう寒いので、カヤックはシーズンオフに。ガチの人たちは通年乗るのだろうけど、僕は絶対無理。ウエアも持ってないし。半年くらい収納することになるので、いつも以上に綺麗に拭きあげて収納。購入時から、時々このスプレーで拭きあげてUV対策もしてます。

    続きを読む
  9. 由布岳

    ずっと行きたかった所。時間がとれたので、行ってきました。もちろん日帰り。前日、nさんと連絡取り合う。どんなアウトドア遊びするか話してる内に由布岳案が浮上。22時半に行こうと決めたので、それから準備。翌朝は4時半起きで、5時半にnさんを古賀サービスエリアでピックアップ。

    続きを読む
  10. あそ サイクルツアー

    初めてガイド付きのMTB遊びに行ってきました。nさんと参加。他にも2名の方とご一緒。南小国町の瀬の本レストハウスでツアー受付。朝早くから、バイクや車のミーティングなのか?たくさんの人たちで溢れてました。阿蘇久住には僕はあまり行かないので、ここも初めて。

    続きを読む
ページ上部へ戻る