ブログ
1.102017
自転車整備 2016年末
備忘録
年末の夜中は、玄関で自転車の整備をしてました。
まずは、長女の通学用MTBをバラバラに。
屋外保管なので、水抜いて、綺麗にして、グリスアップするメンテナンスは必要。
連休なので徹底的に。
ぜーんぶいったんばらしてみる。
ホイールのハブ内部は意外に問題無い。一応ベアリングも全部洗ったけど。
劣化していた所は、僕の手持ちのパーツをつける。
BBをClick八幡で交換してもらって、ZEEのクランクに交換。
165mmのクランクを試したくて持ってたのですが、僕には合わず。
娘には良いと思うので移植。
シフター、リアディレーラー、スプロケも交換。
9速から10速に変わったのですが、余った物をつけただけ。
10速になるメリットは彼女には無いかな。
ただ、シフトの感触はちょっと良くなったかも。
油圧ディスクブレーキは、オイルの整備をしても微妙な感じだったので、これも手持ちと交換。
高校生には贅沢な仕様になりました。
僕にとってはリサイクル先があって助かる。
スタビライザー無しのリアディレーラーで、チェーン落ちを避けるために、ロー側はほとんど使わないだろうからと、チェーンを短くしたのですが、短くしすぎたのが反省点。
あとは、息子がやっと前使ってた自転車を手放した。
気に入っていたので、あげる とはなかなか言わなかったのですが、もうあげちゃいな と説得しました。
ご近所さんにお下がりするために、一応最後に清掃。
補助輪もつける。補助輪ついた状態で久しぶりに乗ると、乗れないみたい。
曲がるときに車体を倒す癖がついているので、補助輪付きでそれをすると曲がれない。
乗れないから諦めついたかな。
気持ちよくお下がりしてました。
自分のは、時々ばらして整備しているので、年末はブレーキのメンテナンスのみ。
最近やっとコツが分かってきた様な気がします。
元々オイルに溶け込んだ空気をできるだけ抜いておくこと。
あとは、キャリパーやオイルラインから上がってくる気泡は、時間に解決させること。
時々、振動を与えては気泡を抜いての繰り返しで長時間放置が一番確実。
連休最終日は、nさんと一山行ってきました。
走り初めです。
気持ちの良い天気で、山の中は一層快適でした。
天気も良いので多くの方とすれ違いました。みなさん自分の親より年上だと思うのですが元気いっぱいで素敵。
この日のお食事タイムは、nさんが贅沢な品を用意してくれていました。
リッチなヌードル。とろみありの、中華風。
美味しゅうございました。
僕は、この水筒で熱湯持参のみ。ご馳走さまでした。
ブレーキの具合は納得いけたし、翌日からの仕事始めに気持ちの切り替えと早起きのきっかけとしても良かった。
所々の難所はnさんに教えてもらいながら進んで、色々とチャレンジして楽しかったです。
nさん 後で気付いたのですが、ブレーキトラブルあり。
走り終えるまでトラブル無くてよかった。
今回も午前中に終了の短時間運動。
でも、体もスッキリ、頭もスッキリしてくれる事に改めて気付きました。
やはり森林浴はかなり良い効果があります。
仕事の妨げになる程にやるとダメですが、適度ならば、やらないよりやる方が良いと思います。
もちろん、自転車なしでもOK。というか、普通は自転車と一緒に行かないか。
八幡はすぐ近くに山があるので、ここでの散策は良いと思う。
家族で山歩きもしてみたい。