ブログ

  1. お菓子作り

    娘達がお菓子作りにはまっています嫁さんは、ケーキ等だいたい作れるので、教えている様です。三女のレシピ本はオレンジページ 基本のお菓子今まで、チーズケーキ、チョコレートケーキ、チョコのお菓子、シフォンケーキ、クッキー等を作ってくれました。

    続きを読む
    • お菓子作り はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. モデルチェンジ

    歯石取りに使う超音波スケーラー調子が悪くなったので、更新しました。最近モデルチェンジした機種です。旧型昨年まで、この型で販売されていました。当院にも、チェアー4台分あります。今回1台を新型に更新変わり過ぎ!超音波スケーラーとしての基本性能はあまり変わりないです。

    続きを読む
    • モデルチェンジ はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
  3. HANA

    医院内に、スタッフがお花を飾ってくれています。HANA・BI という三ヶ森のお店で買っているらしいです。財政的にたくさんの花を買うことはできないのですが、少量でも映える花を提供してくれています。関心するのは、いつもセンスが良いのと、花が長持ちすること。

    続きを読む
    • HANA はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  4. CT撮影できます 本院で

    当院は村上歯科クリニックの永犬丸 分院です。村上歯科クリニック(本院)は八幡西区 黒崎にあります。本院についてお知らせがあります。最近、新たにCTが導入されました。以前は、まだ発展途上だったので、導入を控えていたのですが、最新の機種は画像も良くなっています。

    続きを読む
    • CT撮影できます 本院で はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院設備
  5. 反復練習

    お姉ちゃん達が使っているものを自分も使いたい!はさみの使い方自分でいろいろ考えてまず、テーブルに置いて両手で柄の部分を開きますそおっと持ち上げて、片手を離して紙を持ってきて切るはさみを持ってからではうまく開けないし、力も無いのでうまく扱えませんでした。

    続きを読む
    • 反復練習 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. 山サイ+お食事

    だんだん山での食事が本格化しています自転車の師匠だったはずのnさんが、別の師匠にもなりつつあります今回の目玉は、アルコールバーナー燃料用アルコールを入れて着火するだけで、コンロになります。これが、なかなか優れもので、冷凍のチャンポンが熱々になりました。構造も単純で、故障知らず。

    続きを読む
  7. 福豆屋

    節分 我が家でも豆まきが行われました。美味しそうなお豆がいっぱいです僕は食べる専門。福岡の福豆屋のものです。高校、大学とずっと吉塚だったので、お店の存在は知っていたのですが、実際にお店に入ったのは結婚してからでした。嫁家御用達でした。

    続きを読む
    • 福豆屋 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. まじめな技工士さん

    歯の被せ物には、いくつか種類があります。保険で作れる被せ物は、材質的に審美性は求められません。審美性を求める場合は、セラミックス等の被せ物を選択するわけですが、高価です。実際どんな物か。セラッミックスの被せ物の実物を見てみたいという方はいらっしゃると思います。

    続きを読む
    • まじめな技工士さん はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  9. 照明交換 

    待合室の照明は、もともとハロゲン電球が使われていました。震災後、節電のため、電球をLED電球に交換したところ、かなり節電になるのが分かりました。ただ、光にチラつきがあり暗いことが悩みの種でした。

    続きを読む
  10. スタディーグループ新年会

    先週末は、所属するスタディーグループの新年会がありました。久しぶりの、公共交通機関です。小倉まで、バスで行くか、電車で行くか?確実なのはどっち?迷って、電車が確実と思い、黒崎駅へが、読みは外れて、20分程遅延していました。この日の正解は西鉄の高速バスでした。

    続きを読む
    • スタディーグループ新年会 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
ページ上部へ戻る