歯科医院

  1. 来院時の確認

    入り口の自動ドアのボタンは、可能であれば指以外(ひじなど)で押して下さい。こちらでも、ボタンの消毒は頻繁にしてますので、無理はしなくて結構です。来院時に、発熱や呼吸器症状の有無が無いか、14日以内に海外渡航歴が無いか、突然、味覚や嗅覚に異常が出たりしていないかを確認させて頂いてます。

    続きを読む
  2. 友好都市 

    北九州市に中国・大連市および常州市よりマスクを提供いただいたとのことで1箱配布されました。ありがたいですね。 友好都市 初めて知りましたが、これを機にしっかり頭に入りました。ウイルス感染の広がりを見ても、地理的な距離はもう関係ないと感じます。世界で協力し合えるといいですね。

    続きを読む
  3. 体温測定のお願い

    しばらくは来院時に検温させてください。歯科疾患でも、炎症があれば発熱もしますので、発熱で診療をお断りする訳ではありませんが、口腔内の状況が急ぎで処置する必要が無いのであれば、先延ばしにさせてもらった方が良いと思います。

    続きを読む
  4. 速いのが好き

    ハンドソープのディスペンサー今まで色々と変えてきました。それほど長持ちするものでも無いし、高価でも無いので、交換のタイミングで少しでも速いのを狙う。まだ、ミューズの予備が残ってましたが、今となっては遅過ぎて使えない。

    続きを読む
  5. 診療用の靴

    穴開いちゃいました。nike id で真っ白に作ったお気に入り。さすがに買い替え。クッション性が高いと疲れるので、nike freeくらいが一番都合が良いのですが、今回は変えてみます。

    続きを読む
  6. マスクやアルコールの供給ストップ

    今月初めに業者さんに聞くと、マスクや手指消毒用のアルコール、消毒用のエタノールなどは、メーカーにも問屋にも在庫無くなったとのこと。なかなか手に入らない状況が一般でも続いているようですが、こちらも同じです。当院では普段から、何らかの事態で供給不足が起こる事を想定して、それなりにストックしてます。

    続きを読む
    • マスクやアルコールの供給ストップ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  7. 浅い方が

    消毒室の流し の ゴミかご?最初からついてきたのを使ってきました。同じ様な流しが他にも2箇所あり、そこは最初から浅型。消毒室の流しだけが何故か深かった。付属品だから何も考えずに、そのままでした。

    続きを読む
  8. サイクロンなやつ

    技工室の集塵機は、コンパクトなタイプで元々それほど吸引力が高くありません。サンドブラストと技工室でのちょっとした切削の吸引のみが対象。集塵機のカセットフィルターは、普通の掃除機と比較すると大きいですが、細かい粉塵で早い段階で吸引力が低下し始めます。

    続きを読む
    • サイクロンなやつ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  9. ガボールパッチ

    新聞は苦もなく読めるし、近くが見えにくいと感じることは無いので、まだ老眼にはなっていないと思うのですが、年齢的にもそろそろなので、何かした方が良いかな。ということで、試しに。効果はよく分かりませんが、しばらく続けてみようと思います。

    続きを読む
  10. サーキュレーター

    前々から気になっていた室内の温度差。今までもサーキュレーターを使おうかと考えたりもしましたが、効果があるのか疑問で実行はしてませんでした。それが歯科保険医新聞に、サーキュレーターは効果がありますよ!お試しあれ みたいな投稿があったので、今回は即実行。

    続きを読む
    • サーキュレーター はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院