ブログ

3連休 結婚式スタート 

今年は、ゴールデンウィークとは言っても、3連休。
滅多に無い連休なのでありがたいのですが、あと1日あれば、ちょっと違う。
今年は、どこかに旅行したいと思っていたのですが、結局、北九州から出ず。 

初日の3日は、小倉でスタッフの披露宴がありました。

人生初の主賓挨拶。
連休前から緊張し疲れまくりました。
きちんとできなかったかもしれませんが、幸せを願う気持ちで挨拶しました。

披露宴前に、主賓と言えば、白いネクタイと どこかに書いてあったので、慌てました。
もってない。
でも、そもそもブラックスーツをどうする?
お通夜などに着ていくのは、もってるけど、同じそれを披露宴に着ていくのも嫌だし。
2着しかないスーツの内の片方が、黒っぽいので、それで許してもらおう。

そういえば、スーツ自体を何年か着てなかった。
当日、ネクタイに苦戦しました。もういい年なのに情けない。
バスに乗って行ったのですが、腕組みして寝てたら、胸のポケットの白いやつ?
嫁さんが形を整えてくれてたのですが、それがグチャグチャになってた。
どうするものなのか知らないので、何となくチョチョんとしたけど、本当のところは今後勉強しとこう。
あと、やせててスーツがブカブカになってた。
ベルトの穴も足りず、ずっとズボンが下がりっぱなし。
忘れない内に、ベルトに穴を開けよう。
あと、スーツを買い換えるお金は無いので、着る予定の前に少し太ることにしよう。  

披露宴は、2人の幸せそうな姿を見れたし、良い披露宴でした。

ついでに記録、この間、5年ぶりくらいにシャツを発掘した。
勉強会は、毎回同じジャケット。

シャツは何枚かあると思うけど、似た様なチェックだし、クローゼットで最初に目についたやつを着るので、シャツも毎回同じかも?
嫁さんが衣替えをした直後で、久しぶりにこのシャツに会った。
最初に勉強会に行った時に買ったので、十数年前の物だけど、初心に帰れるし、お気に入り。
なのに、すぐに忘れちゃうから記録。

今回、久しぶりにスーツを着ると、息苦しくて死にそうだった。
普段がラフ過ぎるので、ジャケットとシャツでも、いつも限界ですが、時にはスーツを着よう。訓練。

連休2日目。4日。
長女の部活の保護者会があったので、嫁さんは高校へ。
僕と息子はおでかけ。
嫁さんに駅で降ろしてもらって、電車に乗る。
たいして用事も無いのに、電車が目的で、小倉へ。

運転席を見るために先頭に移動。
息子は小倉まですごく楽しそうに見入ってました。

小倉駅では、入場券を買って、新幹線も見学。前にも来たけど、飽きないらしい。

 
何本か見て、納得したら、医院で使う文具をロフトで買って、また電車で帰る。

帰りは、高校で待ち合わせ。
駅から高校まで歩く前に、喉が渇いたと言うので、自販機でジュースを買う。
いつも、ファンタグレープと言うので、それを買っちゃうけど、今回は珍しくこれが目についた。

どんな味か聞いてくるので、ヤクルト と説明。
それなら、それにする。
そう、俺も昔好きだった。激ウマよ。

この後、美味しい と絶叫してました。彼は新しい発見をしました。
ペットボトルになってるのを知らなかった。

高校に着いても、待ち時間がそこそこあり、息子がきつそうなので、お菓子の助けを借りる。

 
何人もの生徒さんとすれ違いましたが、その度にきちんと挨拶をしてくれて、礼儀正しさに感動しました。 

夕方、医院で仕事、何だかいつも通りの1日に戻っていく。

3日目は、それこそ、いつも通り。医院にも行った。
昼食は、三女が作ってくれました。
ちゃんと食材から用意して、一人で作ってました。

うん。美味しい。日に日に上手になっていく。
連休で、どこにも連れて行ってあげてないのに、何かしてくれようとする気持ちも嬉しい。

一方、こいつは、相変わらず、我がままにイチゴを独占していた。

ランニングに、パンツ。昭和の子。 

この時期の楽しみ。
嫁さんが育ててくれている バラ。

ぐんぐん育ってる。
 

挿し木で増やす計画。
初めての挑戦。僕は見守るだけですが、これからの楽しみの一つ。

ささいな事でも、何か新しい挑戦があると、その度に楽しみも増えて良い。

来年は、子供達が楽しめるところに連れていくのと、山に行くのが目標。 

関連記事

コメントは利用できません。

SNSで更新情報を閲覧できます

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る