ブログ
12.122023
金山 脊振山系
脊振山系は縦走するほど体力も時間も無いので、3回くらいに分けて行く計画。
前回は、雷山・井原山に行きました。
今回は金山。
脊振 九千部は次回以降。
いつものnさんと、坊主ケ滝登山口からスタート。
分かりやすい地図。ありがたいです。
真っ直ぐ金山に登って、縦走路を脊振方面に歩き、猟師岩山まで行ったら、13辺りまで戻って、
沢の方へ降りていくルート(これは上の地図にはない)で登山口まで戻る。
まだ紅葉の跡がありました。
ここで、写真撮影の練習。
nさんが娘さんから教わった、iPhoneで背景をぼかす方法を、僕にも伝授してもらう。
たぶん、みんな普通に使っている機能だけど、おじさんは知らない。
スマホのカメラは、記録として撮るだけだから、綺麗に見えるようにとか、どこかを強調するとか
考えたことなかったんですよね。
昔、一眼レフで撮っていた時は、絞りやシャッタースピードなどは考えてましたが、
スマホの場合はエフェクトかける感じなんですね。
ちょっと面白いですね。
お互い おっさんを被写体に練習しました。
おっさんだから、センスは磨かれない、たぶん。
見どころは無いですが、気持ちよく汗かけるルートで金山山頂到着。
ここで久しぶりのカップヌードルをご馳走になりました。
少し寒くなってくると、やっぱりこれが美味いです。
本家のヌードルじゃない方が美味しく感じました。
ここからは縦走ルートを歩く
多少のアップダウンを繰り返しながら歩き
猟師岩山
ここは、とりあえず来てみた という感じですが、本当に何もなかったですね(笑)
最近は歩く距離が少し長くなると、膝に痛みが出やすいです。
下りで負担がかかるので、下りに入る時にトレッキングポールを出すようにしてます。
少し情けないですが、これが定番スタイルになりました。
普段の生活では全く痛みなど無くなったし、
お散歩で2時間くらい歩いても何ともないのですが、
山で下りの段差や歩幅が大きくなるような時に弱さが出ます。
長く元気でいるためにも、普段からもう少し運動をしよう。
下山後は、豆腐屋さん
石釜豆腐
3種類ほど買ってみましたが、どれも美味しかったですね。
ひっきりなしにお客さん来てたので、期待してましたが、当たりなお店でした。
この後、ふくの湯で、湯に浸かって、最高に癒されて帰りました。
晩御飯の時の豆腐とビール 最高ですね。
nさん奥さんに頂いたスイーツで、夜のおやつタイムも充実。
こんな休日で十分贅沢ですよね。
これ以上の贅沢なものはいらないし、この環境に感謝しかないです。