ブログ

鹿嵐山 かならせやま

久しぶりにnさんと山歩きに行ってきました。
大分の中津から宇佐にまたがる九州百名山 鹿嵐山

福岡の山はそこそこ行ったので、九州百名山も少しずつクリアしていくつもり。

所々で急な登りがあったり、ちょっと危ない所もあったりのバリエーション豊かで面白い山でした。

ピークは雄岳、雌岳の2つ。
雌岳は眺望はなかったですが、雄岳は天気が悪くても周囲を見渡せました。

周回路で下りは地蔵峠方面へ

高所恐怖症なので、痩せた尾根は苦手なんですよね。

危ないというほどでは無いのかもしれないですが、恐ろしかったです。

ここから少し行ったらねこ山?というのがあって、そこの山頂下で、お昼を食べました。

山では初めての どん兵衛 を食べましたが、山で食べると美味しい。
向いに登ってきた 雌岳 雄岳 を見ながらの食事は良いものでした。

いつもの様にnさんが山専ボトルでお湯を持って来てくれたので、有り難かったです。

我が家の、山専ボトルは、寿命を迎えたのか、全く保温しなくなりました。
何が原因か分からないので、スペアのスクリューに交換してみましたが、
やはり全くダメなので、残念ですが廃棄しました。

長いこと活躍してくれてありがとう。

ここからの下りが長くて、久しぶりに筋肉痛になりました。
筋肉痛にはなったけど、膝の痛みが出なかったのは上出来。

膝のテーピングを始めてみたけど、
ニューハレ Vテープ 
なかなか効果がある様です。

関連記事

コメントは利用できません。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る