ブログ
12.42014
お手伝い
子供達が、しっかりお手伝いをしてくれるので助かってます。
無理にしつけてるわけでは無く、子供が多いと自然にそうなるのだと思います。
休みの日は、食事の用意を手伝ってくれます。
僕が、コーヒーを飲みたいというと、
「じゃあ、いれようか?」って、いれてくれます。
ママがいない時でも、やり方、物の場所を知っているので、
ちゃんと台に乗って、上の棚からコーヒーの粉をとります。
僕はキッチンにある物の場所を知らないので、関心しました。
洗濯物もたたんでくれるし、掃除もしてくれます。
末っ子の面倒もみてくれます。
ご飯食べさせたり、お風呂に入ったり。
ママは専業主婦ですが、家族6人だと、炊事、洗濯、掃除等の家事だけでも大変です。
そして、家事以外にもいろいろと用事がある、子供が4人いたら、その分用事が多いです。
誰かが病気した時も大変。
そんな時に、手伝いをしてくれると、本当に助かります。
普段からしていることが大事で、 いざという時に一から教えなくてもやってくれます。
女の子3人なので、こうやって手伝ってくれるのでしょう。
男の子もかわいいのですが、全く違う生き物、手がかかり大変。
男の子を3人とかなると、ちょっと 大変さのレベルが違います。
育てているママさん達を、すごく尊敬します。
お姉ちゃん達を見て育つ末っ子も手伝いをしたがります。
そして、物の場所もいろいろと知ってます。
知っているので、ドロボウする時があります。
動きが速すぎてブレてしまいましたが、アイスクリームをドロボウしたところです。
今時は、男子も料理ができないといけないみたいなので、息子もちゃんと覚えた方が良いのか?
日本の主婦のレベルは相当に高いと思うのですが、男子にもそれを求められる時代が来るのでしょうか?
できることと、できないことが同じくらいあって、相手を頼り、相手に頼られる方が幸せになれると思うのですが。
息子は姉3人で、年が離れての末っ子、状況が特殊なので、どう育てたらいいものか悩みます。