日記

  1. むかし話

    そろそろ人生の半分が過ぎようとしているので、ここらで自分の反省会をしようと昔を思い出そうとしました。が、昔の記憶がびっくりするくらい無い。新しい事を覚えると、昔の事を忘れるようで、恥ずかしいが、小学生頃の記憶もほとんど無い。中学生頃の記憶さえ怪しい。なので、写真が頼り。

    続きを読む
    • むかし話 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. ヌードル作れます

    最近話題になっているのを聞いて、僕も飛びついてしまいました。フィリップスのヌードルメーカー自宅で好きな麺を作れるなんて、すごく魅力的。麺類が大好きな僕にとっては、買わないわけにはいかない。構造はいたってシンプル。グルグル回るミキサーがついているだけ。

    続きを読む
    • ヌードル作れます はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 力尽きる 

    なかなか良い力尽き方です。見本にします。なかなかお昼寝しない子なので、力尽き方が面白いです。嫁さんが送ってくれる写真でいつも笑っています。何があったのか?倒れ込んだのか?我が家は6人家族なので、嫁さんはいつも炊事、洗濯、掃除で大忙しです。

    続きを読む
    • 力尽きる  はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 夜サイクリング

    三女と夜にサイクリング夜は危険ではあるのですが、しっかりライトをつけると、意外と自転車の存在に気付きやすいので、ゆーっくり走れば、それほど問題はありません。最近の自転車のLEDライトは、かなり明るいです。走行で困る事はほとんどないです。価格が高くて、買う時に困るくらいです。

    続きを読む
    • 夜サイクリング はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 買い物も大変

    最近の息子は、活発で買い物に連れて行くのも大変です。何かしてないと間が持たないので、ボールで遊ぶ。そして、疲れ果てるまでボールで遊び続ける。疲れ果てたら、ぐずりだすので、休憩も必要。親のコーヒーを奪ったり、椅子の上に立とうとしたり。休憩中も面倒。

    続きを読む
    • 買い物も大変 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. 電源アダプター

    MacBook Airが壊れて、現在は2代目MacBook Air3年経つのに、新しい方には何の感動も無い。それほど、元から完成度が高かったのだと思います。新しくなって不便だったのが、電源アダプターの規格が変わっていたこと。

    続きを読む
    • 電源アダプター はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. アクアビート

    かなり久しぶりに別府 杉乃井ホテルのアクアビートに行ってきました。前回行った時は、三女の身長がまだ120cmに達していなくて、ウォータースライダーで遊べず、三女が悲しい思いをしたので、120cm以上になったら連れて行くという約束でした。

    続きを読む
    • アクアビート はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. PCが壊れちゃった

    長らく更新をさぼってしまいました。申し訳ありません。ブログ更新に使用していたPCが壊れたためです。その時は突然来ました。それまで何の不調も無かったのです。昼休みまでは普通に使えてたのが、診療後に触ると、キーボードが普通に打てない。すべて大文字になる(capsは押してない)、数字が打てない。

    続きを読む
    • PCが壊れちゃった はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 小学校 運動会

    先週日曜日は運動会でした。我が家には、小学3年生と5年生の娘がいるので応援です。長女は中学生なので、応援側。手伝いの人手にいれます。朝から場所取りに行ってもらいました日陰になるポイントを確保してもらいました。5時頃からならんでいる方もいたようです。

    続きを読む
    • 小学校 運動会 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 甚平着て

    息子がいつの間にか、刺身好きになってました。時々しか刺身は食べないのですが、気が付いたら食べることができるようになっていました。食が細い息子にとって、食べる物の種類が増えるのはうれしいことですたまたま口に運んだ物が美味しかったのだと思います。

    続きを読む
    • 甚平着て はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る