日記

  1. 餃子にはまって

    次女三女は料理好きです。特に三女は好きみたいで、日曜日の朝は、僕にパンケーキを焼いてくれます。我が家の定番料理のちょっと前のヒットは、ピザだったのですが、最近のヒットは、餃子です。今さらって感じですが、我が家では今!手分けして、餃子の皮作りからそして、中身の肉が肝心です。

    続きを読む
    • 餃子にはまって はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 八幡市民会館

    先日、次女の読書感想文の表彰式があり初めて八幡市民会館に行ってきました軽い気持ちで行ったのですが、きちんとした表彰式で娘も緊張した面持ちでした。

    続きを読む
    • 八幡市民会館 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. ハウステンボス

    先月、久しぶりにハウステンボスに行ってきました。日帰りで15年以上前に最初に嫁さんと行った時のことを思い出します。あれから、5回目くらい。家族も増え、毎回パスポート代が上がっていきます。

    続きを読む
    • ハウステンボス はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. グリーンパーク バラ

    グリーンパークに行ってきました。この季節はバラがきれいです。そして良い香りです。次女、三女と3人で行ったのですが、5秒立ち止まっただけで、バラ園はスルーメインは冒険の森前行った時よりも成長していて、自分たちだけで遊べてました。

    続きを読む
    • グリーンパーク バラ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. ひびしんホールで 連合音楽会

    次女の小学校の行事先週、黒崎ひびしんホールで連合音楽会があったので見に行ってきました。立派なところで発表できて良い思い出になったと思います。一応、カメラを持っていったのですが、レンズの選択ミスで、まともな写真は撮れませんでした。

    続きを読む
    • ひびしんホールで 連合音楽会 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. りんご狩り

    ずっと、どこにも出かけてなかったので久しぶりに家族でお出かけしました。嘉麻市のりんご村に行ってきました。目的はもちろんりんご狩りちょっと遠いですが、体験学習としては良いと思います。

    続きを読む
    • りんご狩り はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. メガネのシャンプー

    メガネが汚れてると気になって仕方ないので、いつもメガネクロスで拭いたり、中性洗剤で洗ったりしてたのですが、最近は、これメガネのシャンプー  中性です。ソフト99コーポレーション カーケア商品で知ってた会社ですが、こんなのも出してたんですね。

    続きを読む
    • メガネのシャンプー はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. 初節句

    長いことブログ更新を怠って申し訳ありません。息子の初節句今までは娘3人だったので、端午の節句(5月5日)を祝うのは初めてです。

    続きを読む
    • 初節句 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 子安の石 宇美八幡宮

    宇美八幡宮は、安産祈願で有名です。我が家の、娘3人共、ここで安産祈願しました。七五三の時にも、お参りしています。ここには、子安の石 を奉納する風習があります。安産祈願時に、境内の傍らにたくさん納められた、子安の石を一つ借りて帰ります。

    続きを読む
    • 子安の石 宇美八幡宮 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. デジカメ防水化

    水遊びの季節に欲しくなるのが、防水デジカメただ、新たに購入するのは、経済的に無理!で、簡単に今手元にあるデジカメを防水化できるのがあります。http://www.dicapac.jp/DiCAPacα-ディカパック アルファなる製品なのですが、ビニールの袋にいれるだけ。

    続きを読む
    • デジカメ防水化 はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る