日記

  1. 画像の編集ができない

    自宅のPCでちょっとした作業をしていた時に、何気なく写真のフォルダを開いてしまいました。2001年からの大量の画像があります。結婚して最初の1年は、フィルムカメラだったのですが、長女が生まれた2001年に最初のデジカメを買いました。その頃からの写真を見返していくことに。

    続きを読む
    • 画像の編集ができない はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. グリーンパーク

    5月5日 こどもの日は、グリーンパークに行ってきました花も奇麗で、遊具もあって遊べるので、我が家のお気に入りです。しかも、この日は入園無料。助かります。滑り台も三女がしっかりお世話します。ここが初めての息子も楽しそうでした冒険の森では、娘3人で息子のお世話。

    続きを読む
    • グリーンパーク はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 子どもの館

    連休中に久しぶりに、子どもの館に行きました。コムシティーが新しくなって初めてです。お店も施設も入って、便利になりました。10時の開館前に着いたので、建物内にあるタリーズコヒーで、お茶しました。お出かけ好きな息子はテンション高めです。そして、案の定、カフェラテを奪われます。

    続きを読む
    • 子どもの館 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 端午の節句

    端午の節句の贈り物と言えば、はい、これ!定番ですね。(うそ)鯉です。触ると、むにゅっとした感じが魚。魚の臭いがしそう。鯉菓子。生菓子で中はあんこ。味自体は、すごく美味しいのです。

    続きを読む
    • 端午の節句 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. ねぐせ

    なかなかいい感じのねぐせだったので、撮ってみました。

    続きを読む
    • ねぐせ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. スニーカー達

    夏に活躍するのは、NIKE FREE8年くらい、ずっとこれ。理由はらくちんだから。現在は、6足目くらい?ぼろぼろになったら、また、NIKE FREE を買うというのを繰り返してます。最近の悩みは、シンプルなカラーが無いこと。

    続きを読む
    • スニーカー達 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. ピアノの発表会

    先週は、娘達のピアノの発表会がありました。土曜日の仕事後に、会場で家族と合流。息子はすでに、おねむで、変なテンション。ちょっと、用事もあったので、車で連れ出します。案の定、すぐに入眠。変に起こして、会場で騒がれても困るので、起きるまで、僕は車中で待機。

    続きを読む
    • ピアノの発表会 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. 小倉で映画

    長女、次女が映画をみたいというので、小倉に行きました。映画を見てる間は、僕と嫁さんと三女、末っ子で、ブラブラ。嫁さんが子供服をみてる間は、末っ子とブラブラお散歩してました。上の娘3人の時は、かなりお利口さんだったので、苦労はなかったのですが、末っ子は、ちょっと大変。

    続きを読む
    • 小倉で映画 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 結婚記念日に

    3月から4月にかけての3週間で、僕の誕生日、三女の誕生日、結婚記念日末っ子の誕生日 があります。いろいろ続くので、ちょっとわけが分からなくなります。そして、今年は他にもいろいろと重なり、忙しかったです。そんな、結婚記念日の前日(なぜか?)に、娘達から花をプレゼントされました。

    続きを読む
    • 結婚記念日に はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 缶詰で積み木?

    末っ子の大好きな遊びの一つキッチン周辺にある、缶詰や、飲み物の缶を積み木代わりにして遊ぶこと。これが非常に恐ろしいのです。夜寝る前の変なテンションで積み木を始め、何度も積み重ねては、盛大に崩すのです。積むのも、崩すのも両方楽しいみたいで、たちが悪い。

    続きを読む
    • 缶詰で積み木? はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る