日記

  1. 久しぶりに馬出へ

    母が九州大学病院に入院しているので、お見舞いに行ってきました。立派な病院ですね。今時だから、コンビニも、コーヒー屋さんもあり、付き添う方にも便利。ただ、内装や、水周りがすごく汚れていて、僕は気になりました。まだ新しいのに、どうなってんだろう。九州大学病院周辺は、長い間通学していた地域です。

    続きを読む
    • 久しぶりに馬出へ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 三女の挑戦

    料理好きの三女が、インターネットで、作ってみたいものを探してきます。YouTubeなどで下調べして、ママに相談して、挑戦開始。風船を使うと言うので、僕は風船の用意を手伝いました。チョコレートを刻んで、溶かして、風船に塗ります。固まったら、風船を破きます。チョコレートの器を作るのが目的でした。

    続きを読む
    • 三女の挑戦 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. お手伝い 

    子供達が、しっかりお手伝いをしてくれるので助かってます。無理にしつけてるわけでは無く、子供が多いと自然にそうなるのだと思います。休みの日は、食事の用意を手伝ってくれます。僕が、コーヒーを飲みたいというと、「じゃあ、いれようか?」って、いれてくれます。

    続きを読む
    • お手伝い  はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 外の世界に慣れる

    子供のしつけは、難しいですが、大事だと思います。他人に迷惑をおかけしないようにすること。子供を押さえつけて育てるつもりは無いですが、公共の場では、ルールを守らせるようにしています。お買い物や、病院、公共の施設を利用する時に、娘達3人は、騒いだりしたことがありません。

    続きを読む
    • 外の世界に慣れる はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 便利 マスキングテープ

    ずっと欲しかったのですが、なかなか置いてあるお店が無くて。でも、嫁さんが見つけてきてくれました。これを貼ると、どこでも物差しになります。まぁ、それほど出番は無いでしょうが、繰り返しの単純作業で、長さを揃える時に便利です。 竹製の物差し のデザイン です。

    続きを読む
    • 便利 マスキングテープ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. モンリーヴル

    我が家の行きつけのパン屋さんです。相生町にあります。フランス国旗が目印。美味しいし、良心的な価格です。試食のパンが大きいのですが、息子はここに行くと、お気に入りのパンを、口いっぱいに入れて出てきます。美味しいからね。僕は休みの日の朝に、ここのフランスパンを食べるのが楽しみです。

    続きを読む
    • モンリーヴル はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. Maxi-Cosi

    我が家で使っているチャイルドシートのメーカーです。http://www.maxicosi.jp/index.php息子が生まれる時に、新たにチャイルドシートが必要になりました。

    続きを読む
    • Maxi-Cosi はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. 創意工夫でしのぐ

    先週末は天気が悪かったので、子供達は退屈しきってました。ちょっとでも外に出た方が良いので、イオンモールへ。そして、ユニクロ。僕もヒートテックが欲しかったので、物色。で、1分くらいで買い物かごへ。後はママ待ち。退屈なので、息子を観察して楽しみます。

    続きを読む
    • 創意工夫でしのぐ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 釣り人ヤマムー

    度々、お友達のヤマムーが、釣り上げたお魚を自宅に持ってきてくれます。 ちょっと前には、100匹近いアジを頂きました。 そして、先日、ついに鯛の大漁! お刺身にしたり、塩焼きにして頂きました。とても、美味しかった! いつも、新鮮な魚なので、子供達も大喜びです。

    続きを読む
    • 釣り人ヤマムー はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. ぼくアイスクリームすき

    息子は、次女、三女の影響かアイスクリームが大好きです。お出かけ先で、どこに行ったら、アイスクリームを食べれるか把握してます。コストコ、IKEAは、息子にとって定番みたいです。

    続きを読む
    • ぼくアイスクリームすき はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る