日記

  1. 息子の日常

    嫁さんからのLINEより自転車乗って、のど乾いたら休憩して、また、遊ぶ。これが、買い物帰りだったり、ただ散歩のためだったり。晴れてたら、ほぼ毎日、これ。付き合うのはきつい。でも、こういう写真で成長を知れるので、送ってくれると嬉しいです。

    続きを読む
    • 息子の日常 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 腕立て のための道具

    腕立てにこれが必要なわけは、腱鞘炎の既往があるからです。手首を甲側に大きく曲げることができません。これを使えば手首を曲げずにできるので助かります。腱鞘炎になったのは、だーいぶ前なので付き合い方は分かります。もう何年も強い痛みは味わってません。

    続きを読む
    • 腕立て のための道具 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. 運動会 小学校2015

    日曜日は小学校の運動会がありました。お父さん達の仕事は、早朝の場所取り。らしい。我が家は、小学6年生の次女が、自ら場所取りをしてくれました。3年連続同じ場所。運動場から離れてるから人気がないのか、必ず確保できます。なかなか良い場所なんだけど。9時過ぎてから、小学校へ。

    続きを読む
    • 運動会 小学校2015 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  4. 機関車好き

    息子は、機関車が好き。これは、機関車トーマスの影響です。機関車トーマスのプラレールは、10台以上あります。1番のトーマスから、7番のトビーまではある。他に、ルーク、コナー、ケイトリン、デニス等。あと、息子が顔真似をするスペンサー。ちょっと上を向いて、顔をのぺーっと平たくします。

    続きを読む
    • 機関車好き はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 洗車 こけとり

    洗車と言っても、いつもと違うところの。我が家のミニバンは、8年目です。ちょっと前から気になっていたところがあります。面倒で、放置してたのですが、ちょっと時間あったので、掃除しました。車を下手に触るのは、壊しそうで怖かったのですが、よく見るとネジで固定されているだけでした。

    続きを読む
    • 洗車 こけとり はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. 先週末は東京 インク

    講習会があったので行ってきました。夕方、時間があったので、子供達へのプレゼントを探します。僕は字が下手です。でも、昔はそんなに下手でも無かった。字を速く書くために、書く時間を削っていく内に、どんどん字も崩れ下手になった。字を書くことが好きでは無いのが原因かもしれません。

    続きを読む
    • 先週末は東京 インク はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. パン 買い出し

    連休中の朝は、毎朝息子と外で遊んでました。サイクリング中に、行きつけのパン屋さんの前を通った後から、ずっと息子は、「パン屋さんにいきたかった」と言い続けるので、いったん帰宅して、お金を持って、三女をお供させて、またサイクリング。朝で、混み合ってない時間帯だったので、お店の前に駐輪。

    続きを読む
    • パン 買い出し はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. ヤマムー と ご友人の方からのプレゼント

    連休中のある1日 朝からどこにも出かけず、ずっと家にいました。子供達は退屈していましたが、夕方にサプライズ!ヤマムーとご友人の方が、釣りの成果をプレゼントしてくれました。普通は他人にプレゼントできない。お金かけて船乗ってるので。

    続きを読む
    • ヤマムー と ご友人の方からのプレゼント はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. 退院

    先月末に三女が退院しました。まだ完全に治癒したわけでは無いですが、症状は落ち着いてます。大変な入院生活の後なので、普通の生活が嬉しいらしく、三女は生き生きとしてます。学校に行きたくて仕方が無いようです。それだけ学校が楽しいというのは良いことです。

    続きを読む
    • 退院 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 娘が入院

    4月19日の日曜日、三女は咳き込み体調が悪そうでした。元々、喘息があるので、吸入して経過をみてたのですが、夜、症状は悪化。20日の朝4時頃には、さらに悪化してしまい、その時のSPO2は、80%代。じっとしているのもきつい状態でした。朝4時半に搬送、即入院になりました。肺炎。喘息もあり。

    続きを読む
    • 娘が入院 はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る