ブログ

腕立て のための道具

腕立てにこれが必要なわけは、腱鞘炎の既往があるからです。
手首を甲側に大きく曲げることができません。
これを使えば手首を曲げずにできるので助かります。 

腱鞘炎になったのは、だーいぶ前なので付き合い方は分かります。
もう何年も強い痛みは味わってません。
たまーに、ちょっと痛くなっても、1日で治ります。
幸い、仕事で使う手の動きは、腱鞘炎には関係ないので、助かってます。

腱鞘炎を再発させないために、どんな運動や、作業をする時でも、注意して無理な力がかからないようにしてます。

 

腱鞘炎になった時は、手首に消炎鎮痛剤の注射を打ってもらったり、湿布を貼ったり、薬を飲んだりしてました。
しばらく経っても、治る気配が無いので、焦ってきたところで、
医師が装具を作る提案をしてくれました。

仕事中は、装具を装着することはできません。
装着できるとしたら、寝ている時だけになります。
寝ている時間だけ固定する意味があるのかは、分かりませんでしたが、作製をお願いしました。

義肢装具士の方が、僕の右手の形取りをしてくれました。
石膏が染み込んだ包帯を腕に巻いて型取り。
翌週、出来上がり。手にピッタリはまるようにしてくれました。

その日から、就寝時に使用を開始しました。
驚くことに、1週間くらいで、痛みは少なくなり、2週間経つ頃には、ほとんど痛まなくなりました。
どんな薬よりも、これが一番効きました。
長時間ではなくても、少しでも固定することが重要だったわけです。
治ったのは、まさにこれのお陰でした。早い段階で作製していただけて良かった。
先生と、義肢装具士の方にすごく感謝してます。

もう9年くらい経ちますが、現在も保管してます。

ちょっと劣化しているのかもしれませんが、これがあると安心。

まだ、ぴったり合います。手だけはそれほど太ってないので。

こうやって時々つけて、使えるか確認します。
再発はさせませんが、もしもの備えです。 

  • 腕立て のための道具 はコメントを受け付けていません
  • 日記

関連記事

コメントは利用できません。

カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る