日記

  1. 戸ノ上山から足立山

    嫁さんにお願いして、陣原の駅まで送ってもらう。陣原の駅は、8時前は無人なんですね。知りませんでした。そして、電光掲示板も消灯。びっくりしました。まぁ削れるところ削るのは良いことです。久しぶりに電車に乗りました。門司駅まで乗って戸ノ上山に登り、そこから足立山まで歩く計画。

    続きを読む
  2. カフェインレス

    3週間くらい前から、ゆるくカフェインレスを試してます。眠れないとかは無いのですが、カフェインとらない方が良い面もありそうなので、お試しで。カフェインを断つと、1週間くらいは、頭痛や疲労感、眠気など色々出てくるらしいです。ちょっと怖かったのですが、僕にはそんな症状は何もなかったです。

    続きを読む
    • カフェインレス はコメントを受け付けていません
    • 日記
  3. Wの滝

    今年初めに英彦山に行った時に、たぶん滝の近くまでは行ってたのですが、見つけれず敗退してました。登山道からちょっと入った所にあるのですが、朝早くてあまり人が通ってなくて、トレース無しで検討つかず。週末久しぶりの晴れ予報だったのでリベンジ。中央からちょっと登ると、凍ってる所がチラホラ。

    続きを読む
  4. しいたけ

    1日だけ嫁さんがいない日があって、嫁さんの有り難さを感じることになるんだけど、長女、三女が洗濯や食事、息子の世話など色々してくれるから助かりました。晩御飯は嫁さんが用意してくれてて、娘たちがそれを温めて出してくれて、米も炊いてくれたので、僕と息子は座ってるだけ。

    続きを読む
    • しいたけ はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 吉蔵

    ビエラ小倉 駅なかなのに驚くほど人が少ないところだから、最近は好きで行きます。吉蔵 混まないのに美味しい。 シンプルで好き。こってりしてそうに見えるけど、そんなことない。隣のつけ麺の店がイマイチだったので、また吉蔵次は黒いラーメン。

    続きを読む
    • 吉蔵 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  6. にっぽん丸

    先日、患者さんが、にっぽん丸でのクルーズ旅行の写真を見せてくれました。70代の女性ですが、息子さんからのプレゼントの船旅。風景や船の様子も素敵な写真でしたが、息子さんの愛情が伝わる内容で、幸せな空気を分けてもらえました。スタッフみんなで見せて頂けて本当に良かったです。

    続きを読む
    • にっぽん丸 はコメントを受け付けていません
    • 日記
  7. ベスト

    vest おしゃれな人が着るなら別ですが、僕みたいなのが着ると、余計におっさん度が増すアイテム。おじいさんと思われてもおかしくない。昨年初めて買って活用範囲広いことに気付いた。中途半端に見えるけど、すごく使える。肩から先が無いだけで、これだけストレスフリーなんだと驚き。

    続きを読む
    • ベスト はコメントを受け付けていません
    • 日記
  8. うどん

    小倉からの帰り 昼食を何にするか迷いながら走ってると、気になってた店の駐車場がすいてるうどん処 ひじりカツオが効いたお出汁。すっきりした美味しさ。肉とごぼう天。出汁が、肉のごぼうで少しずつ味変していって、最後はさらににうまい出汁になってた。

    続きを読む
    • うどん はコメントを受け付けていません
    • 日記
  9. チーズフランス

    ホットサンド 久しぶりに作ってくれた。美味しい。こういうの好きです。これ系の機器いろいろあって、三女が作ってくれるワッフルも好き。ハムエッグ つながりでむっちゃん万十 を小倉で見かけました。懐かしい。もう30年くらい前。高校生時代よく食べたな。

    続きを読む
    • チーズフランス はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 靴下 暖かいやつ

    トレッキング用でいろんなメーカーのソックスがありますが、厚手の物になると、1足3千円前後が相場だと思います。ポンイト6などのソックスは本当に良い。履き心地も良いのに、耐久性もあるし。でも、その分高価。こんなので揃えたら破産する。そんな中、キャラバンのシンプルなやつなら安い。

    続きを読む
    • 靴下 暖かいやつ はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る