ブログ

抜根

連休前から、ちょっとずつ、庭の木を抜いてました。
狭い場所にしては大きくなり過ぎた木を手遅れになる前に抜こうと。

狭い所なので、周囲を掘るのに手間がかかる。
連休中で時間がある時に勝負しました。

横にいくつも出ている根を、剪定バサミやノコギリを使って切り落としていくのが大変。
最初は切り株状で、切断面から5cmくらいが土から出ている状態。
写真の状態で40cmくらいは掘って、20本くらい出ている根を切りました。
中には直径5cmくらいの根があって、年輪がしっかりあった。

ここからさらに掘ってもびくともしないので、諦めかけました。
嫁さんにも手伝ってもらって2人がかりでやっと。

今まで何本かやったけど、これは一番手こずりました。

外灯の電気ケーブルのすぐそばに何故だか植えられてた木も抜根。
これはそれほど時間もかからず抜けました。
横に出ている根の数がだいぶ少なかったので楽でした。
木の種類によって根の張り方が違うので面白い。

こんな感じで4本くらい抜根した。

今年は旅行に行く人が多いとニュースであってた一方で、
僕はこんなつまらない事をしてました。
庭はスッキリしたし、達成感だけは十分です。

関連記事

コメントは利用できません。

SNSで更新情報を閲覧できます

カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る