11.262022
嘉穂の山。古処山、屏山、馬見山と連なってます。嘉穂アルプスと言ったりする様です。今回は時間があまりなかったので、行きやすい馬見山に初めてハイク。いつものnさんに道案内してもらい、馬見山キャンプ村の登山口へ。何も考えずに運転してると見たことある景色が。ここにリンゴ狩りに来たことある。
11.212022
それほどシビアにカフェインを控えている訳では無いのですが、カフェインレスがあれば、それを飲む様にしてます。夜のおやつの時間は、デカフェが定着してます。この間、消費期限の関係か安くなってたのでまとめ買い。正直買い過ぎた。5Kg弱もある。
11.172022
ふくらはぎと足首のストレッチをするやつですが、ある勉強会で、講師の先生が勧めておられましたので購入してみました。1800円程度だったと思います。同じようなやつは山ほどあって、どれでも良い気がする。歯並びと、姿勢は密接に関係してます。猫背も良くないし、左右のバランスも大事。
11.152022
子供の頃はお菓子などほとんど食べなかったのですが、ロイヤルホストのレジ脇にあったクッキーは好きだったんですよね。アメリカンなソフトなやつ。最近ああいうの見ないなぁ。あれ食べたいと言っていたら、娘がタリーズのを買ってきてくれました。これ美味しい。
11.132022
庭の木を伐採して、土を捨てて、駐車スペースを増やす計画。アウトドア遊びで汚してる僕の愛車ですが、最近は本当に軽トラの様な使い方をしてる。ますます傷だらけになったけど、まだまだ乗り続けよ。土嚢袋を車に積んで、日明積出基地まで持っていく。初めての経験。
11.112022
バッティングセンター初水巻。向こうが森だからか気持ち良いところ。最初だけちょっと見てて、あとは勝手にやっておくれ ということで、ゆっくり読書してたら、何か音が鳴ってる。息子がこちらを見てくる。的に当たったらしいです。
11.42022
昨年も運動会的なものはあった様ですが、平日だったので僕は行けず。一昨年は中止だったと思うので、今年、久しぶりに見にいってきました。息子の場合は、1年生の時しか見てないような?息子は、足が速いのだけが取り柄。頑張る子を見るのは楽しみ。
10.212022
半袖で山に行けるのもそろそろ終わりですね。季節が変わってきたのを感じます。これからも楽しみな季節。いつものnさんと、土曜日の仕事後にサイクリング。久しぶりに自転車担ぐと、すごく重たく感じた。12kgくらいなので、大した事は無いのですが、やっぱり慣れが必要。
10.182022
暗い内から行動する時はもちろん、エマージェンシー用にもヘッドライトは大事。ブラックダイヤモンドのスプリント225が最初に買ったライト。コンパクトだし、十分な明るさ、光量調整もしやすくて使いやすかった。追加のライトは、乾電池と充電式バッテリーの両対応タイプにしました。
10.82022
土曜日の20時頃に翌日の天気予報を見て、晴れ、風も無し!海でも山でも行ける!nさんと連絡。たくさんの星と日の出が見たいので久住に付き合ってもらう。突然思い付いた様に決めるのはいつも通り。仕事を片付けて準備終わったら22時。いつもなら遅刻しそうで眠れない。
Copyright © 八幡西区永犬丸の歯医者 六車歯科医院