院長の記事一覧

  1. 非常灯のバッテリー?

    何も聞いてなかったのですが、バッテリーが突然送られてきました。点検の際に非常時のバッテリーが劣化しているのが見つかったようです。写真付きで分かりやすく現状が説明してある。バッテリーを換えろということでしょうから、自分で作業してみます。

    続きを読む
    • 非常灯のバッテリー? はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 過炭酸ナトリウム

    スタッフのユニフォームは、スクラブというやつ。洗濯は、医院の洗濯機で乾燥までしています。洗濯が終わった時に事件が起きてた。ボールペンをポケットに入れっぱなしで洗濯完了。インクが複数のスクラブにつきまくる。エタノールでたたいても全く歯が立たず。

    続きを読む
  3. 島へ 2018春 結婚記念日

    いつものnさんと久しぶりに島へ行ってきました。いい季節。お花見サイクリングです。渡船場から船に乗る というところから僕にとっては非日常でイベントとして好き。係の方に自転車を預けて、上のデッキへ。ここでのおしゃべりも、外の景色も、気分を上げてくれる。

    続きを読む
  4. 列車を見たい

    前日に、列車を見たいとお願いされていたので、付き合う約束をしてました。土曜日午後、仕事終わって帰ったら、すぐに出発。まずは、バスに乗って黒崎駅まで。前までは、バスに乗るのも好きだったのですが、娘からしつけられたのか、バスでは声を出して話してはいけないから嫌いと言ってました。

    続きを読む
    • 列車を見たい はコメントを受け付けていません
    • 日記
  5. 気持ち良い季節

    山を散策するには良い季節になってきました。僕らは、真冬でも山に行ってるので、この頃はやけに人が多いと感じます。いつものnさんと山に行きました。花見もできた。相変わらず楽しく美味しいヌードル休憩。最近は、毎回nさんの奢りです。申し訳ない。

    続きを読む
  6. シーリング修理

    忙しくてブログさぼり気味。写真撮り忘れ多いので、今回もつまらない備忘録。待合室奥は、テラスだった部分。ここはあまり耐候性無いから劣化しやすいです。シーリングが劣化して、穴が開いていたので修理してみました。冬の間に結露でちょっとカビてたので、次亜塩素酸使って清掃。

    続きを読む
  7. 医療介護フォーラム

    先週の日曜日は、博多まで少し勉強しに行って来ました。普段あまり関わる事が無い方々の発表を聞けて、すごく勉強になりました。たくさん大事な話がありましたが、特に印象に残った言葉病院の務めは、患者を家に帰すことというのと、在宅で看取ることは、死を身近なものに取り戻す。

    続きを読む
  8. 胃腸薬

    もともと胃腸が弱いということは無かったのですが、先日、何となく胃が痛い感じがしました。運動しても悪化はしない。すごく痛いわけでは無くて、少し胸の辺りがチクっとする。

    続きを読む
  9. ナイトライダー

    先週は、いつものnさんと仕事後の夕方から山に行きました。3週間以上まともに運動してなかったので、体を動かせて良かった。nさんのMTBは、27.5インチのセミファットが元々の仕様。29インチでもいける ということで、この日は29インチお試しライド。

    続きを読む
  10. AED パッド交換

    AEDを設置して、5年ほど経つと思います。バッテリーやパッドの交換が定期的に必要です。今時は買ってしまった方が安いのですが、レンタルだと、交換するパーツが自動的に送られてくるので、放置せずに済むのは良いと思います。先日、忘れた頃に、交換用のパッドが送られてきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る