ブログ

  1. オーシャンドーム復活は?

    昨年、シーガイアオーシャンドームに行きました。閉鎖される前に子供たちを連れて行きたかったからです。波を室内で感じることができて楽しかったみたいです。1歳半だった三女はほっとくと砂浜に打ち上げられゲラゲラ笑ってました。

    続きを読む
    • オーシャンドーム復活は? はコメントを受け付けていません
    • 日記
  2. 虫歯の治療 1

    冷たいもの、熱いもの、甘いものがしみるようになって、もしくは、痛みが出てはじめて虫歯に気付く事が多いと思います。でも、虫歯の初期段階ではほとんどの方に症状がありません。また、相当に進行していても症状が無い場合があります。 この歯は溝の部分が少し黒くなっている程度です。本人には自覚症状がありません。

    続きを読む
    • 虫歯の治療 1 はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
  3. 全てそろった男

    昨日は茂呂先生の診療日でした。矯正相談・治療していただきました。矯正治療との組み合わせで、被せ物の治療も設計に広がりがでます。より理想的な計画を立てることができます。心強いです。スタッフいわく、茂呂先生には全てそろっているらしいです。ルックス、性格、仕事ぶり等々。

    続きを読む
    • 全てそろった男 はコメントを受け付けていません
    • 矯正歯科
  4. 器具整備

    衛生士さんが歯石取りに使う器具の整備をしています。歯科は道具を使うことが多いので、しっかり器具の整備をしなければ、良い治療はできません。時間を見つけては、こうして整備してます。メス、注射針・液等はもちろん使い捨てですが、歯石取りの道具は、包丁のように手入れして毎回滅菌して使います。

    続きを読む
    • 器具整備 はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  5. 顕微鏡検査 歯周病治療

    当院には位相差顕微鏡があります。 口腔内からプラークを採取し菌層を確認します。お口の中には常在菌がいます。菌がいること自体は正常なのですが、歯周病に特有の菌が増えている場合はその菌を減らさなければいけません。

    続きを読む
    • 顕微鏡検査 歯周病治療 はコメントを受け付けていません
    • 歯周病治療
  6. 楽しみな矯正日

    昨日は矯正専門医の茂呂先生の診療日でした。茂呂先生が来る日はスタッフもいつもより元気です。明るい先生なので院内が明るくなります。手先が器用で、腕は抜群だし、いろいろなアイディアをお持ちなので、院長の私としては参考になることばかりです。 診療後は、ミーティングを兼ねてお食事しました。

    続きを読む
    • 楽しみな矯正日 はコメントを受け付けていません
    • 矯正歯科
  7. 音でお知らせ

    当院は予約制ということもあり診療中も時刻が分かるように診療室内に壁掛け時計、各ユニットにデジタル時計があります。でも、あまり集中しているとすっかり時計を見るのを忘れてしまいます。そんな時、待合の壁掛け時計が、小鳥のさえずりで知らせてくれます。

    続きを読む
    • 音でお知らせ はコメントを受け付けていません
    • 歯科医院
  8. 矯正相談

    当院では曜日によって本院から矯正専門医に診療に来てもらってます。第一土曜日は大音先生に担当してもらってます。大音先生は僕の高校、大学の先輩でもあり、理事長のおかげで偶然に同じ職場で働くことができました。

    続きを読む
    • 矯正相談 はコメントを受け付けていません
    • 矯正歯科
  9. 矯正歯科 助っ人 

    昨日土曜日は矯正専門医の治療、相談がありました。平日は忙しく、土曜日のみしか来院できない方も多くいらっしゃいますし、少し混み合うかな?と予想される時は、お待たせすることが無いよう本院から助っ人をよんでます。ベテラン衛生士の寺地さん。やさしく明るいので、忙しい時でも医院の雰囲気が和みます。

    続きを読む
    • 矯正歯科 助っ人  はコメントを受け付けていません
    • 矯正歯科
  10. スポーツマウスガード

    最近、ラグビー等の激しいコンタクトのあるスポーツではスポーツマウスガードの装着義務があります。口腔内を守るためにもうれしい傾向です。唇を切ってしまったり、歯が折れたり、元には戻せない場合も少なくないからです。先日、当院でもスポーツマウスガードを作製しました。

    続きを読む
    • スポーツマウスガード はコメントを受け付けていません
    • 歯科治療
ページ上部へ戻る