日記

  1. ReBaker

    新たなアイテムが我が家にやって来ました。我が家は、ホームベーカリーで食パンを作るので、出来立てのパンを食べることができます。ふっくら柔らかく、良い香りがするので、子供たちはトーストしない方が好き。でも、僕はトーストした方が好きなんですよね。

    続きを読む
  2. 企救

    登り初めは1月3日 いつものnさんと少し長めに歩きました。今回は車を使わず、交通機関で移動。同じ電車に乗り合わせて門司駅まで行きました。門司駅から戸ノ上山の登山口近くまではバスで移動。アスファルトを歩くのは苦痛だから。

    続きを読む
  3. お塩

    勉強会の時の雑談で、塩は大事だという話になって、尊敬する先生のお勧めを聞きました。ぬちまーす。ミネラルの分ちょっと味がします。僕は塩辛く無いので好きです。膜使って大量生産している塩は微量ミネラルが無いらしくて、そんな塩に日本人は害されているらしいです。

    続きを読む
  4. 難所ケ滝 経由で宝満山

    久しぶりにnさんと山歩き自宅出発して、北九州都市高速走ってると、八幡鞍手間通行止めと表示仕方ないので、八幡IC手前で降りて、下道で鞍手ICへそこまでが渋滞で一苦労。とっさにGoogle マップ使ったけど、それが案内する右折だらけの1本道ルートに車が殺到。

    続きを読む
  5. たますた

    息子や娘たちは何度かPayPayドームに一軍の観戦に行っているようですが、僕は今シーズンはまだホークスの観戦は行ってなかった。混んでる所苦手だから、PayPayドームより、タマスタ筑後の二軍戦が好き。たまたま予約していた日が台風前日ということに中止にはなってなかったから一応行ってきました。

    続きを読む
  6. お盆休み

    ずっと忙しくてバタバタと過ごしていたので、お休みの計画は立ててない。息子がアクアビートに行きたいと言うので、久しぶりに行ってみました。自分と嫁さん、次女、息子の4人。以前行った時は、息子が120cm未満で、スライダーできなかったんですよね。それのリベンジ。

    続きを読む
  7. 阿蘇

    連休中、いつものnさんと阿蘇に山歩きに行ってきました。色々と忙しくて、僕は2月以来の久しぶりの山歩き。初めての阿蘇。朝5時に古賀SAでnさんピックアップして、7時過ぎに駐車場に着いたので、久住に行くのとそんなに変わらない。

    続きを読む
  8. ナッツ

    都会に手続きに行ったついでに、ちょっとおやつを買おうとお店を探してたらナッツが置いてあるお店が目にとまりました。ナッツ詰め放題して、ピーナッツバターを買いました。ナッツが美味くて、我が家でナッツブーム到来。ドライフルーツのミックスも美味しかったです。

    続きを読む
  9. エチオピア

    誕生日に、娘がコーヒをプレゼントしてくれました。最近お気に入りのエチオピアbird coffee で買ってくれたみたいだけど、久留米のコーヒーロースター「COFFEE COUNTY」の豆らしいです。エチオピアでも3種類用意あるのは珍しいですね。飲み比べできて楽しいです。

    続きを読む
    • エチオピア はコメントを受け付けていません
    • 日記
  10. 感謝

    我が家は、2、3、4月で4人が誕生日なのと、4月が結婚記念日なので、お祝い続きです。毎回、三女がケーキを作ってくれます。三女の誕生日はママが作る。結婚24周年。年を重ねるごとに嫁さんに感謝する事が増えてきます。ほんと尊敬してます。これからも今まで通り仲良く心穏やかにすごしていきたいですね。

    続きを読む
    • 感謝 はコメントを受け付けていません
    • 日記
ページ上部へ戻る