3.42009
少しずつ揃えてきた本です。現在の状態を写真で なるべく、偏らない様にしているつもりですが、どうしても同じような本が増えていきます。患者様のリクエストがあれば、検討しますので、是非お聞かせ下さい。あと、本の貸し出しもしています。遠慮なく利用して下さい。
1.262009
冬は空気が乾燥しますので、対策として院内に加湿器を置いています。
12.302008
平成20年12月30日〜平成21年1月4日は休診いたします。急なお痛み等ございましたら、下記へ夜間・休日急患センター(小倉北区馬借1丁目7−1総合保健福祉センター1階)TEL522−999912月30日は、黒崎の本院は17時まで診療しております。
12.182008
長らく続いていた周辺の工事も完了しました。半年程ご迷惑をおかけしました。半年もの間、駐車場が使用しにくい状態にありましたが、やっと本来の状態に戻りました。改めて当院の駐車スペースのご説明です。 道路側に3台駐車できます。上の写真で見て右端(医院寄り)の1台分は、実は駐車しにくいです。
12.92008
先週末は、研修会で福岡へ。今回の研修会は半年前から始まったので、始まった時は夏でした。汗だくで通っていたのが懐かしいです。半年間で多くのことを学べました。季節も変わり、クリスマスのイルミネーションが 先月の研修会は長女の学芸会と重なり、今回は次女の学芸会と重なりました。
12.42008
歯科では、矯正治療、審美的な治療は、保険がききません。当院でも自費治療時に、クレジットカード、ローンの取り扱いを始めました。写真には、VISA Master とありますが、その他だいたいのカードは使えます。
11.282008
今さらですが、当院は分院になります。八幡西区の黒崎に本院があります。正確には藤田3丁目ですが。本院は黒崎井筒屋のすぐそばです。写真の方向とは逆の小倉方向に少し行き、ちょうど黒崎メイトの3号線はさんで向かい側です。黒崎ロキシーという建物があります。
11.112008
ある日曜日のインプラント手術の様子です。永犬丸分院の患者様も,手術は黒崎本院で行っています。慎重に集中して行えるように、一般治療の無い日曜日にすることが多いです。滅菌は十分配慮しています。この日の患者様も次の日の痛みも無く順調な経過です。翌日からの洗浄等は、当院で行います。
10.162008
以前の本棚です。少しずつ増やしてきました。夏休み期間中はマンガを増やしました。幅広い年代の方に読んでもらえるように考えてはいるのですが、どうしても偏ってしまいます。 下のマンガコーナーは、手作りで棚を増設して、段差をつけました。もう少し教養のあるものも増やしていきます。
10.22008
ず〜っと、当院の周囲で工事が続いてます。まだ、しばらくは終わりそうにありません。工事関係の方が言うには、この周囲の地盤は硬いそうで、それで時間がかかっているとのこと。当院も、通常5台の駐車スペースが3台しか使えない状態になっています。
Copyright © 八幡西区永犬丸の歯医者 六車歯科医院